〜こんな競輪場があったらいいな〜 2016年
函館で光が見えてきた矢先、函館から大宮・西武園への異動。クマもいない。。どうする俺???ってなって。。
とりあえず覚悟を決めるため「さいたま市民」になろう!
まずはそこからだ。
予期せぬ成功〜函館から学ぶ
函館で経験した成功体験を思い出して。。そうだ応援ソング!
ひょんなことから、北の大地から青森出身のシンガーソングライターを紹介してもらう。体はマッチョだけど心は乙女。
「元気が出る曲をお願いしますっ!!!」
次はダンス!一体感が生まれるやつ!先生っ!お願いします(^^)
かくして元気な応援ソングと、一体感が生まれるダンスが完成しました。せっかく創ったからPVも。。
現場スタッフ、選手、商店街の方々の協力のもと全員参加のフォーチュンクッキーばりのPVができました。やったーっ!
調子に乗って夢を語るプレゼンに出場。
こんな競輪場があったらいいな
競輪場は迷惑施設じゃない!住みたい街、そこには競輪場がある。そんな未来の競輪場を創ります!と、思いっきり「夢」をてんこ盛りにしてプレゼンに出場。
あれっ? みんな響いてるの? 響いてないの?
あったらいいな!と思ってるのは私だけ???
果たして「貢献とは何か?」を自問自答する日々。
あぁ…ドラッカーだったらこんな時、何て言うんだろう。。
そんな時またまた奇跡が!
あっ!『人生を変えるドラッカー』吉田麻子著、出版記念。
人生を変えたい!
いや…人生を変えることができる!
いや…人生を変えなければならない!
読書会再び!次回につづく。
五月女 圭司
最新記事 by 五月女 圭司 (全て見る)
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第9話)強みとは何か?強みの正体? - 2020年5月20日
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第8話)ドラッカー・ワークショップ ツアー(後編) - 2020年3月22日
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第7話)ドラッカー・ワークショップ ツアー(前編) - 2020年3月15日
- 人生100年時代の先人:続・絵で見るドラッカーの人生(魂よ永遠に)【2019年】(2006年〜) - 2019年12月27日
- やってみた!絵で見る『The Effective Executive』(英語版)英語で感じるセルフマネジメント (第3話)Knowledge workers - 2019年12月25日