〜大宮読書会とFT(ファシリテータ)への道〜 2017年②
吉田麻子先生の『人生を変えるドラッカー』を読んで、
「東堂さんになります!」そう宣言しちゃった。。
ドラッカー読書会は理解する場ではなく、ドラッカーのことばから実践するためのヒントを学ぶ場。函館けいりん場で1クール一年間、『経営者の条件』をやったはずなのに、その時、その時の状況が違うから何度読んでも、違う気づきがある。不思議だ!
ドラッカー読書会…再び
人に教えることが、己にとっても最大の学びだとドラッカーは言う。だから、ファシリテータとなって自ら学び、この学びを人に伝えることで社会に貢献するんだ!東堂さんがそうしたように。
おぉ〜!かっこいいじゃん!
まずは、大宮のドラッカー読書会に再び参加。
そして、FT養成講座がスタート。聞く側と教える側はこんなにも違うものなのか。。
大宮ドラッカー読書会のFT(ファシリテーター)は、麻子先生と同期の和光さん。実例を交えたお話、ドラッカーの知識、論理的で、直感的なファシリテーションは心に響く。すごいなぁ。。
養成講座は熱海での合宿形式。初回のFT養成講座では、全くしゃべれない己にショック。でもなぜかワクワクするのはなぜだろう。。やっぱり仲間かなぁ。。
学びの後の酒が超おいしい〜(そこかっ!でも大事!)
認定試験に向けてレッツトライだ!
果たして認定試験に合格できるのか?
ファイト認定試験!につづく。。
五月女 圭司
最新記事 by 五月女 圭司 (全て見る)
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第9話)強みとは何か?強みの正体? - 2020年5月20日
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第8話)ドラッカー・ワークショップ ツアー(後編) - 2020年3月22日
- Help me Peter ! こんなときどうするの?「とめさん流ドラッカーの学び方」セルフマネジメントの極意(第7話)ドラッカー・ワークショップ ツアー(前編) - 2020年3月15日
- 人生100年時代の先人:続・絵で見るドラッカーの人生(魂よ永遠に)【2019年】(2006年〜) - 2019年12月27日
- やってみた!絵で見る『The Effective Executive』(英語版)英語で感じるセルフマネジメント (第3話)Knowledge workers - 2019年12月25日