和光 良一記事一覧

ライター情報
和光 良一
1972年(昭和47年)東京生まれ。1991年暁星学園高校卒。1997年図書館情報大学大学院卒、NTT入社、NTTコムウェア配属。2004年に前社長の急逝により(株)日興電機製作所 代表取締役社長に就任。2008年に佐藤等氏のドラッカー読書会に参加し、ドラッカーの言葉と出会う。以来、ドラッカーを学ぶことを通して、仕事の悩みを取り組むべき課題に変えてきた。 ナレッジプラザ公認「実践するマネジメント読書会」ファシリテータ。 2010年ドラッカー学会エッセイコンテスト優秀賞。
-
~もし教師がドラッカーの本を読んだら~... 196ビュー
-
みんなでドラッカーを読んだら、お店でミ... 190ビュー
-
【歯科衛生士である私が学び皆さんに伝え... 183ビュー
-
初心者におすすめのドラッカーの本「ここ... 164ビュー
-
生きる力は人との出会い 60歳を目前と... 163ビュー
RANKING
POST
Dラボサイトから
「実践するマネジメント読書会」
の会員申込みが行えます
-
第1回「ドラッカーの本でも読んでおけ」... 1,280ビュー
-
ブックカフェという場でドラッカーとカラ... 857ビュー
-
みんなでドラッカーを読んだら、お店でミ... 815ビュー
-
初心者におすすめのドラッカーの本「ここ... 726ビュー
-
読書会はドラッカーの言葉との出会いの場... 604ビュー
TOTAL RANKING
TAG
ドラッカー企業とは何か非営利組織の経営プロフェッショナルの条件人の強みを生かす強みを生かすマネジメント経営者の条件セルフマネジメント強み人生を変えるドラッカーどうすれば実践できるのか実例で学ぶ時間管理/タイムマネジメントドラッカー年表ドラッカーマネジメント実践者の紹介読書会誕生物語事業のマネジメント実践的読書のススメ成果をあげる能力知識労働者貢献成果は組織の外にある意思決定マネジメントの体系イノベーションと企業家精神成果現代の経営集中人のマネジメント人生100年時代ライフシフト成長マネジメント会計5つの問いミッションパラレルキャリア創造する経営者明日を支配するもの責任社内読書会マーケティングニューヨーク大学自由社会生態学仕事のマネジメントエグゼクティブ十勝バス顧客創造クレアモント大学イノベーション利益コミュニケーション経済人の終わりファシリテーターナレッジワーカー汝の時間を知れ自己開発マネジャーフィードバック産業人の未来