やってみた!絵で見る『マネジメント[課題・責任・実践]』【成果をあげるドラッカー読書会との出逢い《マネジャーの仕事編》】(第2話)マネジメントの仕事

『マネジメント[課題・責任・実践](中)』第31章「マネジメントの仕事」(1節)マネジメントの仕事

マネジメントの仕事

マネジメントに共通する仕事については、科学的管理法(サイエンティフィック・マネジメント)の分析方法を適用することができる。まず、マネジメントであるがゆえに行わなければならない仕事を分離する。それらの仕事を要素活動に分解する。それらの要素活動の仕事ぶりを改善することによって、マネジメントとしての成果を向上させる。

マネジメントの仕事には基本的なものが5つある。それらの5つの仕事が相まって、活力にあふれた成長する組織を生み出す。

『マネジメント[課題・責任・実践](中)』P26

マネジャーの仕事(5つ)

(1)目標を設定する

(2)組織する

(3)チームをつくる(動機づけを行い、コミュニケーションを図る)

(4)評価する

(5)人材を育成する

なるほど!この5つがマネジャーの仕事なのか!

確かに目標設定がないと、何のためにその仕事をするのか?がわからない。

「よし甲子園にいくぞ!」と言わないと、誤ってサッカー選手を目指す人がいるかもしれない。100mの短距離競走に勝つために、必死に速く走る努力を始めてしまう人がいるかもしれない。

だからマネジャーは「どこに行きたいか」を設定することが、はじめに取り組むべき仕事なんだなぁ…

もちろん、目標を設定することができるだけでマネジメントになれるわけではない

狭いところで糸を結べるだけで外科医になれるわけではないのと同じである。しかし、目標を設定する能力がなければマネジメントにはなれない。糸を結べなければ優れた外科医になれないのと同じである。

糸を結ぶスキルを向上させれば、それだけで外科医として進歩するように、マネジメントもこれら5つの基本的な仕事すべてについて自らの能力と仕事ぶりを向上させれば、それだけでマネジメントとして進歩する。

by P.F.ドラッカー

『もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が多くの人に読まれて、マネジメントが、経営者だけのものではないことが知られたけど、マネジメントって「成果をあげる」ための道具だから、その使い方を学んで、一人でも多くの人に成果をあげて欲しなぁ。もちろん自分自身も。

ドラッカー読書会は私にとってそんな場所。ベーシックコースでは『経営者の条件』を読んで「セルフマネジメント」を学んだけど、次のステップは、「マネジメント」を読んで「マネジャーの仕事」を学んでいきます。

ドラッカーの「ことば」を毎回一つだけ持ち帰って実践してみる。実践することで著作に書かれていることが、自分ごととして習慣になる。この繰り返しが成果をあげるコツのようです。

糸を結べなければ優れた外科医になれないのと同じである。

もう一度、第2の人生についての目標設定を考えてみよっと…。

(つづく)

前回まで

第1話:『マネジメント(中)』第31章「マネジメントの仕事」

「絵で見るドラッカー」シリーズ公開中!

絵で見る『経営者の条件』:成果をあげるドラッカーとの出逢い(未来編)

人生100年時代の先人:絵で見るドラッカーの人生

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
The following two tabs change content below.

五月女 圭司

『人生を変えるドラッカー』を読んで「人生は変えられるよ!」と、神さまの声が聞こえ、ドラッカー教授の「ことば」を師匠として日々チャレンジを続けています。私のミッションは「人」と「音楽」と「ドラッカー」をつなぐこと。 “ My mission is Harmonize “ みんなが心から笑顔でいられるために、出逢った全ての人とハーモナイズしていきます。 【何によって覚えられたいか?】 「いつも笑顔でチャレンジしている人」と覚えられたい!

コメント

オンライン読書会の進め方

ドラッカー著書一覧
マネジメントとは何か
プロフェッショナルの条件

POST

    ご意見・感想や、今後とりあげて欲しい
    テーマなどお気軽に送信ください!

    返信が必要な場合はこちら

    Dラボは全国で開催されている
    「実践するマネジメント読書会」を
    お勧めしています!

    読書会の見学や会員のお申込みはこちら

    TAG

    貢献に焦点を合わせる自己探求の時代マネジメント本マネジメント入門自主性ドラッカーマネジャーの5つの仕事経営論立場別エッセンシャル版キャリア・アンカー事例で学ぶドラッカー原文おすすめドラッカー入門初めてのドラッカー条件としての利益ドラッカー英語マネジメントとはテレワーク初心者向け企業とは何か真摯ドラッカーで変化した女性初心者リモートワークドラッカー読書会非営利組織の経営実践するマネジメント読書会ドラッカー名言読む順番渋沢栄一部下とのコミュニケーションプロフェッショナルの条件佐藤等上田惇生概要論語と算盤転職人の強みを生かすドラッカーを読んだら会社が変わったベンジャミン・フランクリン内容サボる人間関係強みを生かすドラッカー名言集習慣赤本部下辞めたい最も重要なことに集中する経営道徳ドラッカー名著集指導ジャック・ウェルチ実践するドラッカードラッカーを読んだら会社が変 わったオンライン読書会部下の育成ウィンストン・チャーチル断絶の時代読書会著書一覧代表作できない部下イデオロギーポスト資本主義社会体験談マネジメントの原理エターナル版仕事ができない知識労働成果をあげる意思決定名言経営者に贈る5つの質問読み方社内コミュニケーションオーストリア・ウィーンタイムマネジメントわたしの非常事態宣言要約全巻実例テイラーの科学的管理法成果をあげる意思決定をするMANAGING ONESELF解説動画退職理由利益とはマネジメント経営者の条件セルフマネジメント強み人生を変えるドラッカーどうすれば実践できるのか実例で学ぶ時間管理/タイムマネジメントドラッカー年表ドラッカーマネジメント実践者の紹介読書会誕生物語事業のマネジメント実践的読書のススメ成果をあげる能力知識労働者貢献成果は組織の外にあるマネジメントの体系イノベーションと企業家精神成果現代の経営人のマネジメント人生100年時代ライフシフト成長マネジメント会計5つの問いミッションパラレルキャリア創造する経営者明日を支配するもの責任社内読書会マーケティングニューヨーク大学自由社会生態学仕事のマネジメント十勝バス顧客創造イノベーション利益コミュニケーション経済人の終わりナレッジワーカー自己開発マネジャーフィードバック参加者の声産業人の未来