こんにちは。ドラッカー超初心者のO@E(O at E)です。
ドラッカー書籍は
『高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
と、ソフトにドラッカーを学習しています。
3冊読みながら感じたのは「自己管理」の大切さ。ドラッカーも言っています。
唯一、変えられるのは、「自分だけ」。
ならば、自己管理をしっかりできたら、ビジネスだけでなく、家庭や友人関係、町内会やPTA、人間関係の全てに適応できるんじゃないかな、と。
そんなセルフマネジメントや人間関係にフォーカスしたドラッカーの書籍はないかな、と探していたら、ありました!
『MANAGING ONESELF』
日本語訳を探してみましたが、どうもないようなので、この際、ドラッカーを原文で読むことに挑戦しよう!と、そのままペーパーバックを購入しました。
それがこちら↓
ドラッカーを原文で読もう!
『MANAGING ONESELF』はビジネス用語などが出てこないこともありますが、
ドラッカーの英語はとても簡潔で分かりやすい、というのが私の印象です。
高校程度の英語力があれば、見開きページで、いくつかはあるかもしれないわからない単語をチェックするだけで、それほど難しさを感じることなく読めると思います。
MANAGING ONESELF の内容(本文55ぺージ)
Introduction -p1
What are my strengths? -p2
How do I perform? -p10
What are my value? -p22
Where do I belong? -p30
What should I contribute? -p33
Responsibility for relationships -p37
The second half of your life -p45
本文は55ページ程で、小冊子程度の文章量ですので、プレッシャーなく読めます。
こんな感じです。
恐れるほどではないでしょう?
ドラッカーの『MANAGING ONESELF』を、より効果的に読む
『MANAGING ONESELF』は、しばらく英語から離れていた人でも、ちょっと工夫すれば意外と簡単に読み進められると思います。
方法は二つ。
1)日本語訳を読む
『MANAGING ONESELF』の日本語訳は『自己探求の時代』。
『経営論』第32章に掲載されています。
『経営論』ではなくても、上記にでてくるキーフレーズは他の書籍でも頻繁に出てくるので、一冊でもドラッカーの書籍に親しめば、『MANAGING ONESELF』の内容イメージを掴みやすいと思います。
2)本とオーディオを組み合わせる
amazon.comでは『MANAGING ONESELF』のオーディオを購入できます。
私がチェックした時はオーディオサービスの無料体験キャンペーン中ばかりか、『MANAGING ONESELF』が$0 でした!!
ですので、迷わずamazon.comにアカウントをつくり、無料体験にサインアップ。$0 で『MANAGING ONESELF』購入しました。
音声再生アプリはiPhone/iPod Touch / Android / Windows に対応しています。
PCに落とすとこんな感じです。
オーディオの長さは45分。
英語の勉強としてはちょうどいい長さです。
そのまま聴き流してもいいですし、本と一緒に読み進めていいです。
ナレーターは残念ながらドラッカー本人ではありませんが、歯切れのいい聞きやすい英語なので、リスニングトレーニングにとてもいいと思います。
また、ナレーターと一緒に音読することで発音の練習にもなります!!
$0であっても購入したものは無料体験が終了した後も利用できるので、このオーディオはぜひ試して欲しいです!
英語は日本語と違って読み下しです。
最初に結論があって、そのあとに理由や補足がくるので、慣れてしまえば日本語よりスムーズに頭に入ってくるかもしれません。
ドラッカーを原文で読んで、一石二鳥で、英語的思考をぜひ身につけてみてください!
◆◆◆ライター情報!◆◆◆
名前:O@E
所属:㈱エレメント WEBマーケティングマネジメントサポートチーム
経歴:東京で外資に就職。バブル崩壊を機に、カリフォルニアでウェブデザインを学び、そのまま現地でオンラインショッピング会社に就職。
結婚後はフリーランスでウェブ制作を15年行う。
のんびりした子育てをしたいと札幌に居を移す。
現在は㈱エレメントにて在宅勤務中心に顧客のWEBサイト運営のサポート業務に従事。
ドラッカーとの関わり:名前だけは聞いたことがあるのみだったが、エレメントスタッフに加わった際、ドラッカー書籍の目次だけを見てワクワク感を覚える。
以後、『経営者の条件』は、まだ敷居が高い為、外堀から知識を得ていこうと、『高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』、『ドラッカーを読んだら会社が変わった!』、『人生を変えるドラッカー』から読み始める。
当面の目標は『エッシェンシャル版マネジメント』『経営者の条件』を読んだあと、原文の『The Effective Executive』を読むこと。
連絡先: info@elmt.jp
◆◆◆◆◆◆

株式会社エレメント
2006年 旭川市にて、WEBサイト製作会社を立ち上げ200件以上のWEBサイト製作を手掛ける。創業3年目にただ作るだけのWEBサイト製作・業界の考え方に疑問を感じ、製作後の顧客WEBサイトで成果をあげる仕掛け、仕組みを追求。
成果をあげる方法、習慣的な貢献【マネジメントとマーケティング】であると感じ、ドラッカーやコトラーを学びだしてナレッジプラザ読書会に出会い今日まで【顧客の価値のある情報をユーザーに届ける】を実践する。
★実績★
・司法書士事務所のWEBサイトにて「札幌 ○○○○(某キーワード・守秘義務の為非公開)」で1位を取り、毎月の大きな広告費をゼロにして、さらに売り上げをアップさせる!
・ゼロから立ち上げて1年で月商200万円のドメスティックブランド通販サイトを立ち上げて現在も多くのブランドキーワードで上位を獲得維持しています。
・月商1000万円のインポートブランド通販のSEO対策で上位表示させるコンテンツ制作を手掛け1年で1800万円まで売り上げを伸ばす。
・月商6000万円以上のネット通販立ち上げから商材コンセプト設計などマネジメントにも携わる
・ゼロから作ってコンバージョンレート15%以上の月商100万円有機農家通販サイトの製作&動画集客を成功させる
・月間6万UU以上の集客をたった1枚のブログ記事で達成、日本一集客する病院ページの作成・運営サポートを行う
などなど
★最近のお仕事★
●札幌市の弁護士・司法書士・公認会計士・税理士のWEBサイトに相続の見込み客を集客する
●旭川市の銃砲店は日本一の集客 旭川家具を世界一の家具へ!
などなどその他多くのお客様のサポートをしています。
●実際に制作した人気のコンテンツ・記事の紹介
などなど
㈱エレメント
WEBサイト:http://elmt.jp
問合せ:011-596-7986

最新記事 by 株式会社エレメント (全て見る)
- ドラッカーに影響を与えた日本人、渋沢栄一とはどんな人物? - 2021年1月19日
- 【超!要約】『ドラッカー入門』迷ったらこれを読め! - 2020年12月21日
- マネジメント[エッセンシャル版]要約とドラッカー学会理事の解説を紹介 - 2020年12月20日
- オンライン読書会プレセミナー(佐藤等氏)】10月22日 - 2020年10月13日
- 【テレワーク】リモートワーク時代を生き抜くセルフマネジメント力の重要性!成果を出すには!? - 2020年8月7日