GWいかがお過ごしでしょうか。
私は完全休息の9連休。中日に東京へ。
IT業を営む顧問先が東証に上場。5月2日の上場セレモニーに参加してきます。
社長とは長いお付き合いですが、10数年前、読書会を始めたころ、飲みながら交わした言葉を今も忘れることができません。
「『現代の経営』(1954)の逐条詳解を書いて欲しい」。
「いいですね」と応じる私。
お互い半分冗談、半分本気のような会話です。
約 束
『現代の経営』はドラッカー教授が「マネジメントの父」と呼ばれるようになる原点の書ともいうべき著作です。
その後、私は何度も『現代の経営』を読書会のテキストとして使いました。全29章+終章という大著で、読書会では2年以上かかります。最初の10数名いた参加者は、いつしか半減し、さらに半減するようなことを何度か繰り返しました(笑)。
私は、読書会開始の2003年4月から10年、2013年の5月から一つの活動を始めました。D-Labという会員数十名の小さな勉強会です。次の10年のために小さなイノベーションを決意。
今でこそ全国に読書会は広がろうとしていますが、読書会のない地域のためにドラッカー教授の著作の解説書を書こうと思い立ったのです。
解説書は2013年5月から始めて『経営者の条件』(1966)に始まった解説書は、『現代の経営』、『創造する経営者』(1964)を終え、『イノベーションと企業家精神』(1985)へと進んでいます。現在、53巻の解説書を発行しています。
この活動を続ける過程で10年以上前の約束ともいえない約束を果たすことができました。5月2日は、「もう一度頑張ってみようと思う」という彼の言葉が実現する瞬間を見るために東京に行ってきます。彼もまた約束を果たしたのです。
目標の実現は、声に出し、自分と約束すること。
そんなことを突然思い出したGW2日目の昼下がり。
お気に入りに追加
最新記事 by 佐藤 等 (全て見る)
- ドラッカーマネジメント流③【アフターコロナを意識した事業と仕事のマネジメント】「#わたしの非常事態宣言—でも悪いことばかりではないぞ」(佐藤等) - 2020年5月6日
- ドラッカーマネジメント流②【アフターコロナを意識した事業と仕事のマネジメント】「#わたしの非常事態宣言—でも悪いことばかりではないぞ」(佐藤等) - 2020年4月19日
- ドラッカーマネジメント流①【アフターコロナを意識した事業と仕事のマネジメント】「#わたしの非常事態宣言—でも悪いことばかりではないぞ」(佐藤等) - 2020年4月10日
- 100万部発行のエッセンシャル版『マネジメント』を『実践するドラッカー』の著者佐藤等(ドラッカー学会理事)が名言とともに実践ポイントを要約解説する - 2020年4月7日
- 「美しい会社とはなにか?」著者佐藤等が語る『ドラッカー教授 組織づくりの原理原則』の読み方使い方―マネジメントとリーダーシップの関係もわかりやすく解説 - 2019年12月23日