コロナ禍によりテレワーク(在宅ワーク)をしている人も増えたのではないでしょうか。
テレワークにより良くも悪くもさまざまなことが見えてきたと思います。
不要な会議・打ち合わせ、意思疎通・コミュニケーションの重要性、人の管理・仕事の管理などなど…。仕事の生産性が上がることも、不便になったこともあります。
テレワークを可能としたのは「密集」を避ける技術であるICT(情報通信技術)のお蔭です。
ICTは、「密」を避け「疎」になるための効果的技術です。
しかし一方で「疎」は、「密接」の在り方を変えます。
疎遠になっては、仕事の生産性は大幅に低下します。
こんな時だからこそセルフマネジメントの重要性を痛感せざるをえません。
こんな時は、基本に戻りましょう。
<マネジメントの原理40>
人を管理するのではなく仕事のプロセス(作業や動作)を管理する
そして仕事のプロセスを管理するのは、基本的に自分自身です。
ナレッジワーカーを管理・監督することは、事実上、不可能です。
仮にその人の背後に一日付いていても、その人の頭の中を管理することはできないということです。
「遠隔」でも変わらずマネジメント可能な状態は、常日頃、セルフマネジメント能力を高めていた組織です。
<マネジメントの原理137>
マネジメントの基本はセルフマネジメントである
成果をあげるために貢献すべきことは何か。
成果をあげるためにどのように時間使うべきか。
成果をあげるために自分の強みを生かせることは何か。
すべて成果をあげる能力を日頃、高めていれば、テレワークであろうと職場であろうと変わることはありません。
日頃の備えがものをいいます。
テレワークの状態でもこれらを学び、身につけることは可能です。
これからどんどん仕事の在り方が変わってくるでしょう。
今までにもあったが日の目が当たっていなかったサービス、今までになかったサービスの創造。今後を生き抜いていくにはどうすれば良いか…。
それのヒントになるかもしれない、読書会が札幌で開かれています。
読書会に参加して新たな気付きを得る、たくさんの同志と出会い、新たなシナジーが生まれるチャンスがあるかもしれません。
場所は、
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4丁目1 道銀ビル
地下鉄大通駅直結なので、仕事帰りにもアクセス抜群です。
見学や体験は大歓迎です!
連絡先は
有限会社ナレッジプラザ:011-261-4471
お問合せフォームからも申し込み可能です。

株式会社エレメント
2006年 旭川市にて、WEBサイト製作会社を立ち上げ200件以上のWEBサイト製作を手掛ける。創業3年目にただ作るだけのWEBサイト製作・業界の考え方に疑問を感じ、製作後の顧客WEBサイトで成果をあげる仕掛け、仕組みを追求。
成果をあげる方法、習慣的な貢献【マネジメントとマーケティング】であると感じ、ドラッカーやコトラーを学びだしてナレッジプラザ読書会に出会い今日まで【顧客の価値のある情報をユーザーに届ける】を実践する。
★実績★
・司法書士事務所のWEBサイトにて「札幌 ○○○○(某キーワード・守秘義務の為非公開)」で1位を取り、毎月の大きな広告費をゼロにして、さらに売り上げをアップさせる!
・ゼロから立ち上げて1年で月商200万円のドメスティックブランド通販サイトを立ち上げて現在も多くのブランドキーワードで上位を獲得維持しています。
・月商1000万円のインポートブランド通販のSEO対策で上位表示させるコンテンツ制作を手掛け1年で1800万円まで売り上げを伸ばす。
・月商6000万円以上のネット通販立ち上げから商材コンセプト設計などマネジメントにも携わる
・ゼロから作ってコンバージョンレート15%以上の月商100万円有機農家通販サイトの製作&動画集客を成功させる
・月間6万UU以上の集客をたった1枚のブログ記事で達成、日本一集客する病院ページの作成・運営サポートを行う
などなど
★最近のお仕事★
●札幌市の弁護士・司法書士・公認会計士・税理士のWEBサイトに相続の見込み客を集客する
●旭川市の銃砲店は日本一の集客 旭川家具を世界一の家具へ!
などなどその他多くのお客様のサポートをしています。
●実際に制作した人気のコンテンツ・記事の紹介
などなど
㈱エレメント
WEBサイト:http://elmt.jp
問合せ:011-596-7986

最新記事 by 株式会社エレメント (全て見る)
- ドラッカーに影響を与えた日本人、渋沢栄一とはどんな人物? - 2021年1月19日
- 【超!要約】『ドラッカー入門』迷ったらこれを読め! - 2020年12月21日
- マネジメント[エッセンシャル版]要約とドラッカー学会理事の解説を紹介 - 2020年12月20日
- オンライン読書会プレセミナー(佐藤等氏)】10月22日 - 2020年10月13日
- 【テレワーク】リモートワーク時代を生き抜くセルフマネジメント力の重要性!成果を出すには!? - 2020年8月7日