【良く使う ドラッカー教授の言葉は?】
全国でも有数の会員数を誇る ドラッカー教授の、本の読書会、実践するマネジメント読書会🄬を全国各地域で主催出来るファシリテーション能力のトレーニングを積んだ、ファシリテーターの方にきいてみました。
ずばり
Q:よく実践で使う、ドラッカー教授の言葉はなんですか?
数あるマネジメントの本の中でも、ドラッカー教授の本を多く読み、実践されて、ファシリテーターとなられたみなさんは、ドラッカー教授のどんな言葉をどのように使っているのか?とても、興味が湧きます
では、さっそく
・・・・・・・・・
① 五月女 圭司さん
- よく使う、マネジメント用語、ドラッカー教授の言葉はなんですか?
・利益は目的ではなく条件
- どんなことを実践していますか?
・時間管理: マンダラ手帳、HOURSアプリにて記録、週一度フィードバック
②五島 優子さん
- よく使う、マネジメント用語、ドラッカー教授の言葉はなんですか?
【フィードバック】です。日常生活の中でセルフマネジメント。(特に時間管理や集中、意思決定、フィードバック)
- どんなことを実践していますか?
フィードバック好きなので、毎週、毎月、プロジェクト毎などに適宜フィードバックをして、そこから意思決定で、集中するもの・時間の配分を考え直したり日々繰り返しています。
③武田 晃彦さん
WEBサイト製作会社 経営
- よく使う、マネジメント用語、ドラッカー教授の言葉はなんですか?
「強み」です。「強み」は一般的によく使われる言葉ですが、ドラッカー的にいう「強み」は「もともとあるもの、持っているもの」という意味合いがあります
- どんなことを実践していますか?
お客様にヒアリングする時に、「経営者自身の強み」「従業員の強み」「会社の強み」という言葉はよく使います。
「強み」は一般的によく使われる言葉ですが、ドラッカー的にいう「強み」は「もともとあるもの、持っているもの」という意味合いがありますので、お客様の仕事の中で、「もともとあるものを使って、蓄積された最も上手くいくパターン」を掘り出し、ホームページの主コンテンツにする場合が多くあります。
例)弊社制作のホームページですが、「自動車鈑金業」を営んでいるのですが、「最も上手くいくパターン」が防錆だったことがわかり、鈑金ではなく防錆を主コンテンツにしました。
みなさまいかがでしたか?
マネジメントを少しでも理解する読み物として作りました。
この3人の方が良く使うワードは要チェックです。だれでも簡単にマネジメントが説明できる実践実例になります
多くの方が、これを読んで、実践する素晴らしいマネジメントで貢献できるようになることを祈っています!
では、また~~~~

株式会社エレメント
2006年 旭川市にて、WEBサイト製作会社を立ち上げ200件以上のWEBサイト製作を手掛ける。創業3年目にただ作るだけのWEBサイト製作・業界の考え方に疑問を感じ、製作後の顧客WEBサイトで成果をあげる仕掛け、仕組みを追求。
成果をあげる方法、習慣的な貢献【マネジメントとマーケティング】であると感じ、ドラッカーやコトラーを学びだしてナレッジプラザ読書会に出会い今日まで【顧客の価値のある情報をユーザーに届ける】を実践する。
★実績★
・司法書士事務所のWEBサイトにて「札幌 ○○○○(某キーワード・守秘義務の為非公開)」で1位を取り、毎月の大きな広告費をゼロにして、さらに売り上げをアップさせる!
・ゼロから立ち上げて1年で月商200万円のドメスティックブランド通販サイトを立ち上げて現在も多くのブランドキーワードで上位を獲得維持しています。
・月商1000万円のインポートブランド通販のSEO対策で上位表示させるコンテンツ制作を手掛け1年で1800万円まで売り上げを伸ばす。
・月商6000万円以上のネット通販立ち上げから商材コンセプト設計などマネジメントにも携わる
・ゼロから作ってコンバージョンレート15%以上の月商100万円有機農家通販サイトの製作&動画集客を成功させる
・月間6万UU以上の集客をたった1枚のブログ記事で達成、日本一集客する病院ページの作成・運営サポートを行う
などなど
★最近のお仕事★
●札幌市の弁護士・司法書士・公認会計士・税理士のWEBサイトに相続の見込み客を集客する
●旭川市の銃砲店は日本一の集客 旭川家具を世界一の家具へ!
などなどその他多くのお客様のサポートをしています。
●実際に制作した人気のコンテンツ・記事の紹介
などなど
㈱エレメント
WEBサイト:http://elmt.jp
問合せ:011-596-7986

最新記事 by 株式会社エレメント (全て見る)
- 【超!要約】『ドラッカー入門』迷ったらこれを読め! - 2020年12月21日
- マネジメント[エッセンシャル版]要約とドラッカー学会理事の解説を紹介 - 2020年12月20日
- オンライン読書会プレセミナー(佐藤等氏)】10月22日 - 2020年10月13日
- 【テレワーク】リモートワーク時代を生き抜くセルフマネジメント力の重要性!成果を出すには!? - 2020年8月7日
- ドラッカー名言「強みを生かす」xシングルマザー=年収〇〇〇億! - 2020年8月6日